日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

映画【女相続人】1949年アメリカ製作原題は「The Heiress」中学一年生からモンゴメリー・クリフトは初恋の人だった彼の映画は全て観た今回Amazonprimeで久々に「女相続人」を観た彼がハリウッドへ来て3本目の映画が「女相続人」だった若いモンティを観ましたうぅ・・何と眉目秀麗の若者を演じるモンティの素敵だったことかそんな若者がパーティで一人の女性を見付ける彼女・キャサリンは資産家の医師の一人娘内気で容姿もイマ...続きを読む

スポンサーサイト
2021/11/22 08:08:49 |
映画 |
コメント:0件

暗いなぁ~~と思って起きたら雨が降っていた天気予報通りだな・・と昨夜はAmazonprimeで「サラトガ本線」を観た1943年のアメリカ映画ゲーリー・クーパーが何ともかっこいいテキサスの男をイングリッド・バーグマンが生意気で可愛い女を演じる劇中でバーグマンがピアノを弾いて歌う「As Long As I Live」英語とフランス語で歌う「スゼット あなたが鳥で 私が厳しい教官なら 銃で撃ち殺す」・・という何とも物騒な内容数々の...続きを読む

2021/08/26 08:36:32 |
映画 |
コメント:0件

韓国映画【あなたは遠いところに】2008年 韓国製作原題は「Sunny」Amazonプライムで観た映画です久々に韓国映画を観ました地方の旧家へ嫁に行ったスニ姑は跡継ぎを望んでいる兵役に行った息子に毎月会いに行かせる・・が夫には愛人がいて彼女を愛していないそんな夫がベトナムへ行った大学出で愛人もいて、上官にはしごかれ、ベトナムか営倉かの選択を迫られ夫はベトナムへ行った姑はベトナムへ息子に会いに行く・・と言う...続きを読む


映画【家へ帰ろう】2017年製作 スペイン、アルゼンチン合作原題は「El ultimo traje」Amazonプライムで観た映画です88歳のアブラハムがアルゼンチンから故郷・ポーランドへ旅するお話ですホロコーストを生き抜いたユダヤ人・アブラハムユダヤ人収容所から逃げ出し苦難の末に故郷へ帰り着いた時に助けてくれた親友70年の時を経て、その親友に会いに旅に出る脚を切断しなければならない程の不自由な体で・・途中 お金を...続きを読む

2021/08/18 07:43:42 |
映画 |
コメント:0件

映画【我等の生涯の最良の年】1946年アメリカ製作原題は「The Best Years of Our Lives」BSプレミアムで観た映画ですAmazonプライムでも観ました白黒の映画で監督がウィリアム・ワイラー9部門でアカデミー賞を獲得しました第二次世界大戦後のアメリカ中部の町同じ故郷へ帰って来た3人の帰還兵の物語です階級も違う3人が社会へ復帰していく過程が描かれたとてもハートフルな物語です銀行家のアル軍曹立派なアパートに住み、...続きを読む

2021/07/29 08:06:21 |
映画 |
コメント:0件

映画【私は告白する】1953年アメリカ製作原題は「I Confess」昨日のBSプレミアム・シアターで観た映画です何回も観ましたが・・初恋の人・モンティがハリウッドに来て6作目の映画でモンティが33歳の時の作品ですカナダ・ケベック州の教会で牧師をするマイケル・ローガンドイツからの移民の貧しい夫婦を教会の下働きに雇っているそのオット・ケラーが弁護士のヴィレットを殺した妻にいい暮らしをさせたい・・と殺人の告白を...続きを読む

2021/06/09 08:51:22 |
映画 |
コメント:0件

映画【ビリーブ未来への大逆転】2018年アメリカ製作原題は「On the Basis of Sex」Amazonプライムで観た映画で一人の女性弁護士が史上初の男女平等裁判に挑んだ実話ですルース・ベイダー・キングバーグは貧しいユダヤ人家庭に生まれハーバード法科大学院に進む同じ大学院の先輩でもあり、後にニューヨークの法律事務所で働く夫・マーティンと子供がいた1970年 デンバーに住む独身の男性・モリッツが所得控除を受けられな...続きを読む

2021/06/08 08:42:55 |
映画 |
コメント:0件

映画【チョコレートドーナツ】2012年アメリカ製作原題は「Any Day Now」Amazonプライムで観た映画でこの物語は実話です1979年のカリフォルニア歌手を目指すゲイのルディはショーパブで日銭を稼いでいるポールは苦労して勉強し検事になったそんな2人が出合い、愛し合う様になるルディのボロアパートの隣りに住むダウン症のマルコ母親は大麻中毒で警察に保護され、一人残されたマルコの世話をするルディポールも加わり家族...続きを読む

2021/05/15 08:53:57 |
映画 |
コメント:0件

映画【ジャック・サマースビー】1993年アメリカ製作原題は「Sommersby」Amazonプライムで観た映画で大好きなリチャード・ギアの見過ごしていた映画です南北戦争終結直後の1860年代後半アメリカ南部・テネシー州の小さな村戦争が終わってジャックは6年ぶりに帰って来たそこには妻・ローレル(ジョディ・フォスター)と7歳の息子がいる戦死したと思っていた夫が帰って来たローレルはオーエンと恋仲になっていた冷酷で嫌わ...続きを読む
