日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています
2007/07/30 19:47:35 |
本のお話 |
コメント:8件

サンウは 昨夜 沢山のファンの見送くる中 羽田空港から韓国へ帰りました 3日間の喧騒が去って 今日 FCやネットを見ていたら こんな記事に目が留まりました この少女:香菜ちゃんは難しい心臓病と闘っています ...続きを読む

スポンサーサイト
2007/07/29 11:36:24 |
本のお話 |
コメント:19件

フジテレビ系で放送された韓国ドラマ「天国の階段」などで知られる人気韓流スター、クォン・サンウ(30)が27日、約1年ぶりに来日し、東京・台場の同局社屋で開催中の「ザ・冒険王2007」に来場した。 猛暑の中、野外会場には汗だくの4500人のファン。屋内会場に抽選で選ばれた500人、午前中に到着した成田空港で出迎えた3000人と合わせ、計8000人が集結した。 熱狂的な歓迎にサンウは、「1年ぶりの来日...続きを読む


石見銀山を3時間くらいで見学して 2泊目の宿泊地 境港へ向かいました 日本海を左手に見て しおさいロードを出雲市へ 途中 出雲大社に寄った時の事 チョットした縁石を擦ったと思ったら 車の右前輪がパンク きゃぁ~ 何十年も運転してて初めての出来事 夫が溝に落ちた・・・笑った私が...続きを読む

2007/07/25 11:10:30 |
旅のお話 |
コメント:7件

珍しくない花ですが 今回も写してきました 刺繍の図案の参考に 何処へ行っても花を撮ります紫陽花がまだ咲き残っていました ワタクシ・・・・このピンクがお気に入りですがく紫陽花桔梗真っ赤なゼラニュウムヨーロッパの街々ではこんな真っ赤なゼラニュウムが窓辺を飾っています 虫除けにもなるの...続きを読む

2007/07/24 22:17:30 |
旅のお話 |
コメント:2件

7月22日の朝日新聞にも大きく取り上げられていた 石見銀山 世界遺産に登録されてから 人口450人の大田市大森町に 昨年は34万人が訪れたそうです 朝 降っていた小雨が 午後には晴れて 土曜日と夏休みに入った事も重なって 沢山の人人人 こんな古い家並みや 木々が生い茂った山道 小川も流れて 約3キロ(30分~45分)歩きます シャ...続きを読む

2007/07/23 20:44:24 |
旅のお話 |
コメント:6件

前日の晴天がうその様に 今にも降り出しそうな梅雨空に変わった20日金曜日の朝 予定通り 石見銀山を目指して中国自動車道をひた走ったが・・・ いきなり 島根県までは時間がかかる 広島県の帝釈峡で1泊して行こう・・と言う計画で 国民休暇村「帝釈峡」に泊まりました ここは 広島球場の70倍の広さの庭があり 緑いっぱいの素晴らし...続きを読む

2007/07/19 20:15:40 |
日々の暮らし |
コメント:11件

夫が 美味しいお魚を食べに境港へ行こう! ・・・・・・・・と云う 境港って何処にあるの? ↑ 私・・・日本の地理に弱い←だったら何処の国に強いんだ~(笑) ・・・・って突っ込まないでね。。。 梅雨が明けたの? ・・・と思うほどのいい天気 じ...続きを読む


『天国の階段』のソンジュを見て 私の運命の人になったサンウ この写真は昨日 たな子さまから頂きました 若くて溌剌として伸び伸びとして 本当に格好よかった ・・・・と何だか過去形(笑) 近頃 サンウに対してというより彼らの日本人に対する 商法のあくどさ(?)に少々・・というより ...続きを読む

2007/07/08 08:16:47 |
映画 |
コメント:5件

降りそうで降らない梅雨空の土曜日 『ボルベール(帰郷)』を観に行った チケット売り場は長い行列 ここの映画館も階を分けて2ッのフロアーで8ツの映画が上映されているが並ぶ所は1箇所 だから いつも 行列だ~3時過ぎまで時間がある 先に昼食を・・・夫のお気に入りのドイツ・ビールを飲みに・・・ ジャガイモ料理とビーフカツレツ お腹がいっぱいになった夫は映...続きを読む
