日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています
2007/10/31 21:00:26 |
日々の暮らし |
コメント:2件

ここは温泉街の玄関口に古くからある旅館です 有馬温泉は硫黄泉で金泉ですが銀泉もあります私のお気に入りはこのアプローチ 細い通路の先を曲がると露天風呂になっています 足元にお湯を感じながら・・・・・・・・・・ 段々深くなっていくんですよ! 湯船の中は竹棒一本で男女が仕切られているだけ ...続きを読む

スポンサーサイト
2007/10/31 20:27:20 |
日々の暮らし |
コメント:0件

・・・・・・有馬温泉へ行こう と 夫に誘われた 家から車で30分で行ける 結婚記念日もウン十4回目ともなると 段々 近場になってくるなぁ~(笑) 日帰りで 行って来ました紅葉は まだまだ細い坂道の路地にはおみやげ物屋さんが並んでいますこんな足湯...続きを読む


グレちゃん~ 何してるの?見て分からないの~?今から お昼寝なんだ~!さぁ~ 寝よ~っと先ず お手々でも ナメナメして~~ ZZZZ・・・・ サンウの好きな「ローヌ河の星月夜」 この絵は ゴッホ のフランス時代に描かれたもので Paris,Musee d'Orsay,Franceにあります1月にオルセー美術館へ行った時に見たが ・・・・・・・...続きを読む


窓辺から眩しいほどのお日様が部屋いっぱいに降り注ぎ 時間がゆっくりと流れていく 金木犀の香る午後今日は月曜日 コントラクト・ブリッジの日 2Fのお居間で くつろぎタイムのお供のクッションたち 私の作品のクッションです ビーズも使ってちょっと キラキラも・・・・ ベルギーのブルージュで買ったクッション ...続きを読む


gtrさんへのトラックバックです 今年の4月に 御殿場から見た富士山です 十国峠からも見ましたが ここ 御殿場からの富士山は雲ひとつなく 裾野まで綺麗に見えました 富士山が大好きで毎年見に行きます河口湖からの富士山や 忍野からの富士山も 大好きです もう 雪をかぶっているので...続きを読む

2007/10/19 22:40:58 |
日々の暮らし |
コメント:9件

旅行先で ふと 見つけたカップ 食器棚へ仕舞っておかずに ペン立てとして ・・・・・こんな風に使っています 陶器が好き 磁器が好き ガラスが好き ・・・・・と旅行先で少しづつ買った物 先の大震災で3/4が割れてしまった 残ったものはすこ~しだけど ・・・・・・...続きを読む


比叡山のふもとにある日吉大社 山男の夫に付いて比叡山に登った事もあった(過去形)ワタクシですが 日吉大社を素通りして 近くにある有名な「蕎麦屋さん」に行ってしまった 私たち(笑) 今回はしっかり国宝の社殿を見せて頂きましたこの赤い鳥居がチョット変っていませんか?鳥居の上が屋根のようになっているのは神と仏を表しているそうです坂道を登って社殿へ まだ紅葉には早かったのですが・・・・...続きを読む

2007/10/18 14:47:43 |
日々の暮らし |
コメント:0件

佐藤忠良さんの ブロンズの詩と名づけられた部屋です 明るく ゆったりとした展示室でした佐藤忠良さんは「人間の美」を表現し続けてきた方だそうです常に温かなまなざしで人間を見つめ続けてきた佐藤忠良さんの 作品が常時40点あまり展示されています とても分かり易い作品でした もう1つ 守破離という展示室は15代...続きを読む

2007/10/18 14:18:23 |
未分類 |
コメント:11件

昨日 FCでファンミのお知らせがあった 「1st.of KSW in ASIA」ソウルで11月16日~18日 2泊3日のファンミがあるとか 今回も急なお知らせで18日~23日までに申し込み 費用は124000円~154000円 燃油サーチャージ、諸費用は別途 アジアのファンミ・・・1回目って? これからも こんなファンミがあるの? 新...続きを読む
