bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

本のお話 佐野洋子著「シズコさん」

2016/05/31 13:44:14 | 本のお話 | コメント:0件

佐野洋子著【シズコさん】作家でエッセイストで絵本作家だった佐野洋子さんは2010年に乳癌で亡くなりましたこれは洋子さんのお母さま「シズコさん」のお話です 佐野洋子さんは谷川俊太郎の3番目の奥様で、6年間結婚していましたご子息の画家・広瀬弦さんは最初の夫の子供です 著者が4歳の頃母親と手をつなごうとして、チェッ!と舌打ちと共に酷く拒絶された日から母親に馴染めないまま大人になり93歳の母親を見送る寸前に...続きを読む
スポンサーサイト



本のお話 玉岡かおる著「天平の女帝 孝謙称徳」

2016/05/29 17:32:51 | 本のお話 | コメント:0件

玉岡かおる著【天平の女帝 孝謙称徳】著者初の歴史大作で・・女性初の皇太子となり、2度に渡り天皇となった孝謙称徳の壮大な物語です時は平城京・奈良時代第46代、第48代の21年間を天皇として平和のため、世のため生きた孝謙称徳天皇高級女官・和気の広虫と吉備真備の娘・由利の目を通して描かれています孝謙称徳天皇が崩御した日から遡って語られる、天皇を取り巻く宮中の攻防や愛の物語は余りにも壮大で、複雑なので、1...続きを読む

本のお話 山口恵以子著「イングリ」

2016/05/22 12:56:17 | 本のお話 | コメント:0件

山口恵以子著【イングリ】ハマっている山口恵以子さんの作品で「熱血人情高利貸」の副題が付いていますリズムがあって流れる様な文体で読みやすい 2010年に全7話が連載短編の電子書籍となり、後に単行本になりましたその前の2年間著者は更年期鬱でスランプが続いていたそうですが・・この作品が書けた事で鬱を脱出して、また書いていける自信を持ったとか 題名の「イングリ」とは・・主人公がイングリッド・バーグマンに似て...続きを読む

おもも!の出来事

2016/05/20 17:01:19 | 映画 | コメント:0件

韓流をお休みしているがシフ君の映画は観たい心斎橋のシネ・マートで14日から新作の「きみの声を探して アフターラブ」が上映されていると思い行ってみたら・・何んと「君の香り」の最終日だったえぇッ@@!それって去年の7月に観たのと同じですか~~?チケット売り場のお姉さん曰く「そうなんですよ 上映は中止になったのです」知りませんでした「きみの声を探して」は日本、韓国、中国の共同制作の映画で、3カ国が同時に...続きを読む

本のお話 宮下奈都著「遠くの声に耳を澄ませて」

2016/05/19 15:41:52 | 本のお話 | コメント:0件

宮下奈都著【遠くの声に耳を澄ませて】12の小さな物語で構成されています①アンデスの声②転がる小石③どこにでも猫がいる④秋の転校生⑤うなぎを追いかけた男⑥部屋から始まった⑦初めての雪⑧足の速いおじさん⑨クックブックの5日間⑩ミルクティー⑪白い足袋⑫夕焼けの犬どの物語も・・遠くの声に耳を澄ませたら・・きっと聞こえてくるものきっと分かりあえることきっともっと楽しいこときっともっと優しくなれることなどなど・・があるは...続きを読む

映画「世界から猫が消えたなら」

2016/05/17 17:44:43 | 映画 | コメント:0件

本を読んだら映画は観ない映画を観たら本は読まない・・と決めていますが、例外もあります今回の映画はその例外の一つで「猫」が重要な役割を占めている映画なので観て来ました【世界から猫が消えたなら】郵便配達員の主人公は、ある日猛烈な頭痛で自転車ごと転倒する脳腫瘍のステージ4と宣告され余命は・・そんな夜自分とそっくりな悪魔が現われ、大切な物を1つ消す毎に一日命が伸びるという電話、映画、時計と消していき「猫」...続きを読む

1週間遅れの母の日

2016/05/15 19:43:07 | 日々の暮らし | コメント:0件

船旅から帰って来た日が「母の日」だった我が一人娘は女子会とかで京都でお泊り「母の日」を忘れていたとメールが来た子供はあなたしかいないのに・・忘れるなんてお母さんは悲しいよ・・と返信したお婿ちゃんが娘に頼まれたから・・とお土産を取りに来た過っては「Happy Mother's Day」と書いて、カーネーションの絵が書いてあるファックスを貰ったこともあり外国へ出張中なのにカーネーションが届いた事もあった一人娘ながら実に...続きを読む

本のお話 山口恵以子著「あしたの朝子」

2016/05/13 17:41:30 | 本のお話 | コメント:0件

山口恵以子著【あしたの朝子】最近とても気に入っている作家さん・山口恵以子さんの最も新しい作品で・・山口さんのお母さまのお話です 館山市で老舗のしろやま旅館を営む家のお嬢さんだった朝子日本では珍しいピアノ・べーゼンドルファーがあって、音大の助教授・春彦が毎年夏休みには滞在しピアノを弾いていた朝子は音大生でそんな春彦に恋していたが・・扁桃腺の手術で声帯を痛めオペラ歌手になる夢を失くす春彦が音大の卒業生...続きを読む

本のお話 宮下奈都著「誰かが足りない」

2016/05/12 15:59:17 | 本のお話 | コメント:0件

宮下奈都著【誰かが足りない】6つの小さなお話に分かれていますそのどれもが人気レストラン「ハライ」に予約するするまでのエピソードで出来ています宮下奈都さんはまだ2冊目ですが、独特の雰囲気のある作家さんです ①・・北の町から出てきた大学生の男の子と彼を振った女の子とのお話②・・夫を亡くしてすこ~~しボケてきた70代の女性とその息子家族のお話③・・赤ちゃんの時からお隣同士だったヨッちゃんとクミちゃんのお話④...続きを読む

クルージング最後の日

2016/05/10 00:08:49 | 旅のお話 | コメント:0件

ランチをご紹介してなかったので・・フルコースもありますが、お腹が空かないので軽く頂きましたなるべく量の少ないものを選びました夫はスープとカレー カレーは美味しかったそうです私はパスタ まぁまぁでしたデザートはアイスクリームを頼んだら、スペシャルと云ってケーキも出てきたうわぁ~~要らないよ~~と思ったが食べた 美味しかった(笑) 夫は・・チーズとフルーツを・・スペシャルでワインが出たらいいのにね~(...続きを読む