bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

行ってきま~~す♪

2016/10/28 12:23:30 | 日々の暮らし | コメント:2件

明日からベトナムへ行きます 今回はホーチミンだけですが、ガイドと運転手を雇った旅で のんびりと結婚記念日を楽しむ予定です 飛行機はご用達のANAでシェラトンに宿泊 ガイドと車の手配はANA・セールスに依頼しました 2年前に娘と2人でハノイへ行った時 同じ様にANA・セールスに頼んで正解でした 今回は夫と一緒なので・・ 日常の延長 どんな非日常が楽しめるか分かりま...続きを読む
スポンサーサイト



さくらもみじ

2016/10/27 10:05:51 | 日々の暮らし | コメント:2件

桜の名所に住んでいる 秋には桜の木が美しく紅葉して「さくらもみじ」と云われる 年々 紅葉の季節が遅くなり 今年もまだ紅葉しない コスモスが咲いて、薄の穂が伸び、金木犀が香り、空は高く、月が綺麗な秋  夙川から香櫨園浜まで遊歩道を30分 いつもの散歩道を秋を楽しんで歩いた 桜の季節は違う街の様に人が多くなるが 今日は・・静か 近くの公園に 誰もいません...続きを読む

思わず買いに走った~ハーゲンダッツ

2016/10/25 19:28:16 | 日々の暮らし | コメント:2件

多摩のジロウさんのブログを拝見して 食べたい 駅前へ走りました 歩いて5分、走って3分の所にセブン・イレブンがあります 取りあえず 3個買いました 1110円でしたから@370円です   102mlの一番小さいカップです 薄っすらと「こしあん」 その下に「アイス」 その下に「黒蜜」 その下に「砕いた胡桃」  美味しかった アッ!という間...続きを読む

BSで観た映画【マダムと泥棒】

2016/10/25 16:32:58 | 映画 | コメント:4件

退屈な午後 BSプレミアムで古い古い映画を観ました 【マダムと泥棒】  1956年公開のイギリス映画ですから、当時は白黒だと思うのですがカラーでした 原題は「The Lady Kilers」  ロンドンの古い屋敷に住む老夫人 夫は外国航路の船長さんだったが船と共に沈んだ 夫人と3匹のオウムを残して・・  老婦人は 2階の空き部屋を5人の男に貸した 彼らは現金輸...続きを読む

映画・・【グッドモーニングショー】

2016/10/24 14:38:26 | 映画 | コメント:2件

映画【グッドモーニングショー】を観て来ました  コメディ・タッチの面白い映画でした モーニングショーってこんな感じで作られているのだなぁ~と その内幕を垣間見た気がしました まだ明けやらぬ午前3時に起床して、スタジオ入りするキャスター・澄田(中井貴一) その日は朝から・・ まだ大学生の息子に子供ができたから結婚すると聞かされる 元アナウンサーの妻(吉田羊)が何故かシ...続きを読む

私のハンバーグ

2016/10/23 18:56:33 | 日々の暮らし | コメント:2件

先日 外ご飯でハンバーグを食べたら、急に自分のハンバーグが食べたくなった 今夜は煮込みハンバーグを作りました  コンソメ・スープをベースに・・ ケチャップ、ウスター・ソース、タバスコ、塩、胡椒で味付けして コトコトと煮汁が半分になるまで煮込みます 今日はジャガイモも一緒に煮ました 人参、ブロッコリーなど一緒に煮ると色合いが良くなります やっぱり 自分流のこの...続きを読む

本のお話(64)・・米澤穂信著【満願】

2016/10/23 09:00:50 | 本のお話 | コメント:2件

米澤穂信著 【満願】  たな子さまに送って頂いた本です 今週末から旅行なので、飛行機の中で読むつもりが、読みだしたら止まらなく 一日で読んでしまいました 帯に・・ 「これぞ、ミステリーの至芸、切れ味極上」 「各マスコミで絶賛の嵐、本年度ぶっちぎりの話題作」 などなど 魅力的な文言で引っ張るだけの面白さがありました 6つの短編から構成されています &nbs...続きを読む

鳥取の地震

2016/10/22 19:16:36 | 日々の暮らし | コメント:4件

昨日の午後 鳥取で震度6の地震がありました 私が住む西宮市でも震度4で、かなり長く揺れました 平成7年の阪神淡路大震災で、震度7を経験しましたから、血の気が引く思いの数秒間でした 過去にも鳥取周辺では大きな地震がありましたね 昭和2年には「北丹後地震」が震度6 昭和18年の「鳥取地震」が震度6 そして 平成12年、13年 今度の平成16年 ・・と 頻繁に...続きを読む

本のお話(63)・・宮部みゆき著【幻色江戸ごよみ】

2016/10/21 11:46:15 | 本のお話 | コメント:0件

宮部みゆき著 【幻色江戸ごよみ】   江戸時代は、徳川将軍家が日本を統治した時代で265年間続きました 江戸時代は町人文化が花開いた時代でもあって 市井の民は実に伸々と暮らした時代でもあった様です 12話の小さな物語で構成されたこの本は どの物語も面白く、不思議です 後味が悪いという程ではありませんが、少し気味悪いお話もあります 登場人物が全て善良なので読ん...続きを読む

「キャッツ」を観に行ったお話

2016/10/20 19:55:38 | 日々の暮らし | コメント:2件

今日は青春時代を一緒に過ごした友人と一緒に「キャッツ」を観に行って来ました 日本でミュージカルを観るの初めて ニューヨークでは何度か観たことがありますので・・ 日本語のミュージカルってどんな感じかしら?と興味がありました  午後からだったのでホテルでランチ  アミューズ・・何だかよく分からない程 少量(笑) サラダ・・野菜のみ ジャガイモのポタージュ 鱸(す...続きを読む