bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

皆さま 佳いお年を・・

2016/12/29 07:43:50 | 日々の暮らし | コメント:2件

今年も残り3日となりました 何かと慌しい日々です 2016年は10年ぶりにYahoo blogに帰って来た記念の年になりました 同時に開設していたK-blogが閉鎖になり、沢山の記事をこちらに移し やっと少し慣れてきたところです K-blogでは毎日500~1000のヒットがあったので・・ こちらのヒット数の少なさに心が折れそうになったりしました ・・が この数カ月で新たなブロ友さん...続きを読む
スポンサーサイト



初雪だ!

2016/12/28 08:05:36 | 日々の暮らし | コメント:0件

今日は燃えないゴミの日 ゴミを出そうと外へ出たら あら チラチラと雪がふっている 初雪です こちらはめったに雪が降りません 大寒の頃に、春の雪が降る事がありますが・・ 雪国の人には迷惑な雪ですが、こちらでは珍しい雪がチョット嬉しかったりするのです 雪が降った記録をここに留めておこう ・・と ポチポチポチ  寒くなりそうな年末年始 お気を付けて・・...続きを読む

「栗きんとん」を作った

2016/12/27 13:09:36 | 日々の暮らし | コメント:8件

今年は30日、31日に外出する事になったので 早めに「栗きんとん」を作りました 昨日 皮をむいて水に浸けてアク抜きをしておいたので・・ 被る位の水を入れて火にかけます 黒い点々は「くちなしの実」です 色良く仕上げるために少しだけ・・ サツマイモが柔らかくなったら、湯を捨て・・ 砂糖を半量入れて混ぜ・・ 裏ごしする 小さな目の裏ごし器は、長い時間が掛かり、イヤにな...続きを読む

今年は71冊

2016/12/27 08:25:04 | 日々の暮らし | コメント:0件

今日は朝から雨 予報通りだけど師走の雨は冷たいなぁ~ 今日は「栗きんとん」を作ろうと思いつつ、先ず一筆とパソコンの前  今年一年で読んだ本の数は71冊 月平均は約6冊かな 昔々 まだパソコンが無かった時代 暇な時は本を読んで過ごした 家族3人が好き勝手に本を買うから、家の中に同じ本が3冊あったりした 本の重みで床が抜けるかと思う位に沢山の本があった 夫が...続きを読む

すこ~~し頑張った!

2016/12/26 14:04:56 | 日々の暮らし | コメント:6件

朝から少し頑張ったから一休みして・・ 銀杏(ぎんなん)の皮むき  銀杏は何んとも美味しい木の実だけど 固い皮で包まれている トンカチで叩いて割り実を取りだす これが結構面倒だが・・松葉に刺して「煮しめ」に入れると綺麗だし、めでたく、お正月らしくなる たな子さまに送って頂いた銀杏はドイツへ送ったので・・ これは夫が福井県へ行った時に買って来た物 湯がけば綺麗な緑色にな...続きを読む

うぅ・・気忙しい

2016/12/26 08:30:51 | 日々の暮らし | コメント:2件

今年も我が家の 全く宗教色のないX'masが終わったので・・ 窓辺に付けていたささやかなイルミネーションを外した 今年も残り僅か6日間だけ その6日の内の2日間をお見舞いに出掛ける事になって大慌て お婿ちゃんの母上が体調を崩されていて 生きて会える最後かも・・と悲しい事を云われる 一人っ子同士の結婚で、娘を「うちのお姫さん」と可愛がって下さるご両親 娘も「あんないい...続きを読む

貰った~!!

2016/12/25 15:03:57 | 日々の暮らし | コメント:4件

台湾から帰って来た娘がお土産を持って来た わっ!嬉しい 2つも貰っちゃたのです COACHのポシェットは綺麗なローズ色 ピンクのバッグは・・中に小さなお財布が入っています ショルダーにも出来る可愛いバッグってこのバッグの事だったのね 夫にはCOACHのショルダーポーチ(バッグ) 肩から斜めに掛けるのが欲しいとネットで探していた夫 聞こえてたみたいね~という程のグッド・タイミン...続きを読む

エッ!帰って来たの?

2016/12/25 08:29:39 | 日々の暮らし | コメント:0件

昨夜の9時頃のこと 娘からメール・・羽田に着いた 伊丹行きの最終が出ちゃったから、新幹線で帰るわ・・ 何だ、帰って来たんかい お土産の可愛いバッグがあるよ←うん でも楽しみだなぁ~~ ぎゃ 何もプレゼントを用意してないワタクシ 急遽 大慌てで ストックの中からノートを選んだ 前にあげたら喜んだミケリウスのノート これで誤魔化すか~~(笑)とささやかに...続きを読む

クリスマス・イヴのランチ

2016/12/24 16:05:34 | 日々の暮らし | コメント:8件

台湾で女子会の娘抜きでお婿ちゃんと一緒にランチしました  今日のメインはチキンだけど・・ パスタも作ろうと準備する  アサリとトマトのパスタは、さっぱりし過ぎだからチーズをトッピングしようと・・チーズをおろす チーズは「COMTE」で石鹸みたいに固いが・・おろすと美味しい 乾燥イタリアントマトを刻んで・・塩代わりに入れる・・水にもどさなかったら塩っ辛い ポルチーニ茸、乾...続きを読む

「クリぼっち」のお婿ちゃんを・・

2016/12/24 08:23:42 | 日々の暮らし | コメント:0件

昨日は糸魚川の大火 ベルリンではX'masマーケットにトラックが突っ込むテロ 楽しい事ばかりでは無いX'masになりましたが・・ 「クリぼっち」で過ごすお婿ちゃんを誘ってランチでもしようと準備中 昨日から「もも肉」を浸け込んだ  韓国では「婿は100年の客」という言葉があるそうな 娘を幸せにして欲しい母親がお婿ちゃんを大切にする・・という意味らしい その言葉を聞いた時...続きを読む