bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

新緑と「こいのぼり」

2017/04/29 10:30:00 | 日々の暮らし | コメント:6件

今年も夙川に「こいのぼり」が泳ぐ季節になりました この「こいのぼり」は先の阪神淡路大震災の年に 静岡県から贈られた「こいのぼり」です  夙川から香櫨園浜までの川に「こいのぼり」が泳いでいます JR東海道線の列車が見えていますね ここから南へ 4車線のJR,国道2号線、阪神香櫨園駅、国道43号線 そして 香櫨園浜です 新緑の季節になりました 遊歩道をお散歩...続きを読む
スポンサーサイト



本のお話(15)・・林芙美子著「晩菊」

2017/04/27 08:36:35 | 本のお話 | コメント:2件

夫が借りていた本です 林芙美子を50年ぶりで読みました 林芙美子著 【晩菊】  ①晩菊 ②水仙 3白鷺 ④松葉牡丹 ⑤牛肉 ⑥骨  元赤坂の芸者で年老いた「きん」の前に突然現れた昔の男 心揺れ幻滅する心理を描く「晩菊」は女流文学賞を受賞した作品です この6編は名作「浮雲」連載に至る円熟の筆致をみせた晩年期の作品です&nb...続きを読む

あらら!のお話

2017/04/25 19:00:34 | 日々の暮らし | コメント:4件

何処から電話番号が漏れているのか色々と怪しげな電話がかかる 大抵は相手にしないが・・ 今朝は「古い靴を引き取る」と電話があった 洋服や貴金属の引き取りは聞くが、「靴」は初めての事 衣替えをしながら、洋服の整理をして、思い切ってゴミ袋2つ分の洋服を処分する事にしていたので 洋服は引き取ってもらえますか?と聞いたら 洋服も引き取る・・と云う  若い2人の紳士がやって来た...続きを読む

映画・・「美女と野獣」

2017/04/24 16:36:59 | 映画 | コメント:6件

映画【美女と野獣】  暇な老後を過ごす日々だから、月曜日は映画を観る事にしている 月曜日は・・東宝シネマズは「au monday」で料金が安いので 午後の映画館はほぼ満席 楽しいミュージカル映画でした  2017年 アメリカ製作 原題は「Beauty and the Beast」 フランスの小さな村が舞台です 1740年にガブリエル=スザンヌ・ド・ウィルヌ―ヴが書いた小説ですが 後...続きを読む

本のお話(14)・・朝井まかて著「最悪の将軍」

2017/04/22 13:27:39 | 本のお話 | コメント:4件

朝井まかて著 【最悪の将軍】  徳川家・第5代将軍・綱吉 犬公方と云われ「生類憐れの令」を発布して、どんでもない悪政をしたと・・ 語り伝えられる徳川の将軍だが・・ この物語は 実は人間は云うに及ばずあらゆる生物を愛した将軍のもう一つの顔を克明に描いた物語です 将軍家は代々 父から息子へ、その息子へ ・・と「縦」に継がれるが、後継ぎがいなくて、綱吉は兄・家綱から「...続きを読む

本のお話(13)・・「愛犬幸福論」

2017/04/21 09:06:51 | 本のお話 | コメント:2件

長い小説を読んだ後は息抜きの本を・・と思って選んだ本です   35人の愛犬家の私的エッセイで ①君との出会いを話そう ②幸せな同居生活 ③「やんちゃ」は愛しい 3部に分かれています ちょっとピンボケですが・・↓の35人です  それぞれのお話に・・伊藤和人さんの挿絵があります その「絵」もいい  2006年の初版です もう亡くなっ...続きを読む

本のお話(12)・・朝井まかて著「眩」

2017/04/19 20:02:40 | 本のお話 | コメント:4件

朝井まかて著 【眩 くらら】  直木賞作家の朝井まかてさんの長編です 葛飾北斎の娘・お栄の物語で お栄を通じて父親・北斎が語られています 90歳の長寿を全うし生涯を浮世絵師として生きた生き様と 娘・お栄の来し方が確かな筆致で描かれいる大作です  江戸の長屋で生涯を暮らし、お栄も幼い頃から絵を描いて暮らしました 時は文政2年(1819)から安政4年(1857)...続きを読む

映画・・「ジャッキー/ファーストレディ最後の使命」

2017/04/18 08:35:49 | 映画 | コメント:6件

映画【ジャッキー/ファーストレディ最後の使命】 2016年 アメリカ フランス チリ 合作 原題は「Jackie」 1963年11月22日 テキサス州・ダラスで銃弾に倒れた弟35代アメリカ大統領ケネディ 妻のジャクリーンが記者に語る形式で物語が進みます 大統領の妻として暮すホワイト・ハウスでの生活の様子 銃弾に倒れてから国葬までの4日間が詳しく語られています  メディ...続きを読む

心ばかりの・・

2017/04/17 08:50:01 | 日々の暮らし | コメント:8件

昨日はお婿ちゃんの誕生日だった 娘達は6ヶ月前から予約していた比叡山オーベルジュへ一泊で行った 帰りにお土産持って行くわ・・とメールがあり さぁ~~どうしようかな 娘達も予約した6ヶ月前は、まさか母上が亡くなるとは思ってなかったので どうしようかと迷ったらしいが、予約の取れ難いホテルだし 思い切って行ったらしい あれ以来 90歳の父上が心配なお婿ちゃんは毎週金曜日の...続きを読む

名残りの八重桜

2017/04/16 11:54:42 | 日々の暮らし | コメント:6件

昨日、今日で気温が上がり 八重桜が一気に咲きました 夙川界隈は八重桜が少ないのですが、苦楽園近くに大きな一本の八重桜の木があります  この木がお気に入りで毎年咲くのを楽しみにしています 木の真下に立つとこんな感じです  八重桜は薔薇にも負けない華やかさがありますね 今日は晴天なので、青空の中で、一段と華やかに咲いていました  鞠の様に丸く大きく咲きます ...続きを読む