bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

午後から頑張った7日目

2017/07/31 20:06:55 | 日々の暮らし | コメント:8件

検査などある日は前日に文書で通知がある 今日は・・X線、呼吸器内科、耳鼻科、歯科、神経内科の先生の診察があった X線は・・病室まで機械を持って来て映してくれる 呼吸器内科は・・肺癌もあるので、どんな様子か見に来たが もっと元気になってから考えてくれる事になった  耳鼻科は気管切開しているので、術後観察と、聴力検査をする事になる 27日の手術日に病室を出てから、一歩も室外...続きを読む
スポンサーサイト



可もなく不可もない6日目

2017/07/30 18:57:30 | 日々の暮らし | コメント:6件

9時に家を出て早く行ったが 日曜日だから回診もなく、リハビリもお休み 看護師さんが気を遣って、ベッドに座る、歩行器につかまって立つ練習をしてくれた 看護師さんが出て行ってから、ホワイト・ボードに・・ 女性の介助は怖い・・と書きます 自分より背の低い人の介助で立つのが怖かったそうです リハビリの先生は細っそりした男性ですが、介助されたら力の違いが分かるようです  窓の...続きを読む

胸騒ぎ・・5日目

2017/07/29 22:04:58 | 日々の暮らし | コメント:8件

今日は午後から行くつもりだったが・・ 何だか胸騒ぎがして、朝9:00に出掛けた 10時前に病室へ行くと・・右の鼻からのチューブが左の鼻になっている 栄養を小腸へ直接入れる大切な管です 看護師詰め所にいた主治医に聞くと・・ 今朝の6時頃に、自分で引っ張って抜いてしまったのだとか 土曜日だけど主治医が出勤だったので、先生が鼻から胃へ入れ直してくれたそうです 胃カメラで入れた...続きを読む

一般病棟の4日目

2017/07/28 19:53:02 | 日々の暮らし | コメント:8件

今日は午前中 ゆっくりしました 12:00に病室へ行くと起きていて、ホワイト・ボードに・・ 私の名前と電話番号を書いて、家に電話して欲しいと看護師さんに頼んだ様です 来ないのかと思って不安だった様です 声が出せないので、ナ―スコールを握りしめて寝ています  嚥下の教授が生徒さん、理学療法士など沢山引き連れて診察に来ました 大学病院ではこんな大名行列がよく見られます ...続きを読む

色々とあった3日目

2017/07/27 20:11:38 | 日々の暮らし | コメント:8件

今日は朝から行こうと昼食の「おにぎり」を作り・・ 「焼きおにぎり」の方が美味しいかな 病院へ着いたら、ガスを消したか気にかかる 夫の顔を見てから、ガスが気になるから帰って来るよ・・と云って家に帰った 往復1時間はかかります 消していました~~ 疲れで頭もフラフラ、思考力も減退、何か失敗しそうで怖いです   さてさて 主治医が・・昨夜はゴソゴソやったらしいよ・...続きを読む

一般病棟の2日目

2017/07/26 21:43:43 | 日々の暮らし | コメント:6件

 泊まり込みは一日でギブアップしました 夫が寝ているか・・気になって、気になって、眠れません 1時、2時、3時と時計ばかり見て過ごしました フラフラになって8時を待って家に帰りました シャワー、傷の手当て、洗濯、夕飯の支度をしたら、もう午後1時 少し横になろうとしましたが、時間がありませんでした   急いで病院へ行くと・・ 目をぱっちり開けて、午前中に「嚥下...続きを読む

25日間のICU暮らしから一般病室へ

2017/07/26 10:33:25 | 日々の暮らし | コメント:8件

25日 やっと一般病室へ戻りました 入院から1ヶ月が過ぎていました 2度の誤嚥性肺炎で25日間ICUでお世話になりました 看護師さん達に・・元気になって遊びに来てね・・と激励されて11:00に一般病室へ 北に六甲連邦が見える13Fです 左に「甲山」も見えます   右は宝塚です個室ですがそんなに広くありません 洗面台、冷蔵庫が付いています TVはカードを入れなくても何...続きを読む

病室へ戻れることになった25日目

2017/07/24 21:43:13 | 日々の暮らし | コメント:12件

集中治療室で25日目 明日  やっと病室へ戻れる事になりました  昨夜 転ろんで頬を強打し、今朝は近くの病院の外科でCTを撮る 頬骨にヒビが入っていたが骨折はしていなかった もし 骨折していたら、骨が目に刺さり、切開して取り出す大手術になるそうだ 目が開けられず、ジンジンと痛み、顔がパンパンに腫れている タブレットで初の自撮りの写真が、すっぴんで、こんなにブ...続きを読む

私が・・転ろんでしまった24日目

2017/07/24 07:10:45 | 日々の暮らし | コメント:12件

午後1時から8時まで付き添うと決めて・・ 8時に病室を出た 主治医にも会って、抗生剤も使ってないし、呼吸が安定すれば 一般病棟へ戻れると聞く 夜は自発呼吸を少し助けて人工呼吸をしている 徐々に自発呼吸だけにする様だ 昨日は字も書かず、タブレットもせず、TVも見ない うとうとしている 午前と午後のリハビリは一生懸命だが、疲れた・・と寝ている シャンプーもして貰った...続きを読む

足湯もした23日目

2017/07/22 20:22:28 | 日々の暮らし | コメント:8件

看護師さん達の話では午後1時の面会時間を待ちわびているらしい 今日はベッドに座って待っていた 早速 ホワイトボードに書いた言葉  連れて帰りたい・・ でもね・・まだ帰れないのよ 手で運転する動作をして・・車でしょ?と聞く 車だけどね~~自分でお水やご飯が食べられる様になるまでの辛抱だからね ・・と云いながら泣きそうになった  まだ熱が37.2℃あり、X線がす...続きを読む