bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

月と火星

2018/07/31 22:45:33 | 日々の暮らし | コメント:2件

月と火星が接近しています               左が月で、右端の小さな星が火星です                   ↓もう少し時間が過ぎ、月が西へ動くともっと近くになります火星は赤く輝きますがまだ黄色にしか見えませんね2003年以来の15年ぶりの大接近です次回は2020年10月ですいつもの火星より一段と明るいです今晩中 楽しめますよ是非お外へ出て晴れ渡った夜空を楽しんで下さい...続きを読む
スポンサーサイト



本のお話(36) 宮部みゆき著「模倣犯」下巻

2018/07/31 08:52:41 | 本のお話 | コメント:0件

宮部みゆき著【模倣犯 下巻】下巻ですライター・前畑滋子がどう関わっていくのか・・が一番の感心事でしたが、最後に凄いパンチを食らわして終わります上下巻で、おまけに1ページが上下段に分かれた分厚い本です沢山の人物が登場し、それぞれの心や状況の描写が綿密その一人一人についての小説が出来上がっています最後に来て前畑滋子がTVの対談で犯人の自尊心を酷く傷つける一言によって事件を解決に向かわせますそれが「模倣...続きを読む

中華でランチ

2018/07/29 19:49:55 | 日々の暮らし | コメント:4件

台風が通過したらしく雨が上がった「模倣犯」の下巻に夢中で、昨日今日はTVを見ていない娘から近間でランチしようとラインが来た雨上りですこ~~し涼しいお婿ちゃんが実家から帰って来た91歳の父上もお元気らしい毎週、毎週 父上の顔を身に行くお婿ちゃんは偉いね~と感心する娘は昨日の昼前に東京勤務から帰って来たばかりこの暑さの中2人共忙しいんだなぁ~と思い遣る近くの創作中華で3人でランチ前菜小さな揚げ物2種メ...続きを読む

台風襲来!

2018/07/29 07:55:59 | 日々の暮らし | コメント:2件

やれ猛暑だやれ台風だやれ地震だ・・とこの夏は天変地異で気の休まる間もなく過ぎていきますね皆さまの地域は如何ですかこちらは神戸と大阪の中間にある街です夜中に雨風が強かった様ですが今は静かですJPと阪急電車が止まっています日曜日ですから然したる困難はないのでしょうか今後も・・猛烈な雨に警戒・・と川の水は一気に増水するので、努々、川の様子を見に行かない様に今日は情報に留意しながら、静かに過ごしたいもので...続きを読む

本のお話(35) 宮部みゆき著「模倣犯」

2018/07/28 08:40:24 | 本のお話 | コメント:2件

宮部みゆき著【模倣犯】長い長い小説の前半ですとにかく長いので簡単に内容を説明し難いですが・・墨田区・大川公園で若い女性の右腕とハンドバッグが発見されたやがてバッグの持主は三ヵ月前に失踪した古川鞠子と判明するが「犯人」は「右腕は鞠子のものじゃない」という電話をテレビ局にかけたうえ鞠子の祖父・有馬義男にも接触をはかったほどなく鞠子は白骨死体となって見つかった未曾有の連続誘拐殺人事件が発生します犯人達(...続きを読む

初盆の法事の日が決まった

2018/07/27 08:37:49 | 日々の暮らし | コメント:4件

お寺さんの都合で8月2日が夫の初盆の法事と決まった木曜日なので娘達が休めるのかしら休暇を取ってくれる事になった精進落としは「東京竹葉亭」の鰻と決めた近くの酒蔵通りに竹葉亭がある昨年は夫の看病で鰻を食べられず、一昨年は満員で予約が取れなかった「丑の日」は混んでいますね今年は「丑の日」を過ぎているのですんなりと予約出来た昨日の夕方いきなりの雷で猛烈に雨が降った久々の結構なお湿りで草木も生き返ったと思う...続きを読む

熱が出た!

2018/07/26 06:10:21 | 日々の暮らし | コメント:8件

日本列島 灼熱地獄暑いを通り越して痛いほど日中は不用不急の用事が無い限り冷房の効いた部屋にいる先日来鼻水、クシャミが出ると思っていたら咳も出て遂には熱も出た37.5℃だから気温と同じ位で感じずにいたが何となく熱っぽい・・と計ったら熱も出ていた昨年の夏から秋へ冷房の効いた病室で5ヶ月間を過ごし退院してからも一度も熱も出ずに看病したが今になって熱が出た久しぶりに薬を飲んだせいか良く効いて熱は下がった冷...続きを読む

映画「ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷」

2018/07/24 16:49:44 | 映画 | コメント:2件

映画【ウィンチェスターハウス】【アメリカで最も呪われた屋敷】2018年オーストラリア アメリカ合作原題は「Winchester」余りにも暑いので涼しくなりそうなホラー映画を観て来ました実話に基づいた映画ですカリフォルニアに今も実存する屋敷だそうですよ時は1906年の事ウィンチェスター銃で財を成した一族の夫は肺炎で死に息子はアルコールに溺れて死んだ未亡人のサラと嫁と息子・ヘンリーが住んでいる屋敷は500も部屋...続きを読む

本のお話(33)(34)宮部みゆき著「楽園」

2018/07/22 09:54:39 | 本のお話 | コメント:2件

宮部みゆき著【楽園上下巻】例によって長い長い小説ですライターの前畑滋子は9年前に連続殺人事件に深く関わった人物その前畑の所へ突然現れた萩谷敏子敏子の息子・等は交通事故で12歳で死んだその息子が超能力の持ち主だったかを調べて欲しい・・という少年は過去にあった事柄を「絵」にして残している少年は「絵」が上手だった萩谷敏子と接する内に16年前の少女殺人事件の光景が立ち現われた16年前 土井崎夫妻は何故娘・...続きを読む

歌舞伎を観に行ったお話

2018/07/21 06:34:55 | 歌舞伎 文楽 落語 能楽 | コメント:2件

暑い暑い真夏の7月大阪の松竹座では毎年「七月大歌舞伎」があります東京の歌舞伎座では毎月何かしら上演されていますが・・関西では7月と2月、年末の顔見世が京都の南座であるだけ今回夜の部は松本白鴎、松本幸四郎の襲名披露でした↓幕は・・祝い幕です親子3代の襲名ですが・・新染五郎は学業のため大阪へは来ませんでしたこの新染五郎の美しい事、稀に見る見目麗しい坊ちゃんで・・将来の女形として、立役として、大いに期待...続きを読む