日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています
2018/09/30 14:58:54 |
日々の暮らし |
コメント:2件

超大型の台風が襲来しているゆっくりと進んでいるらしく、近畿地方はまだ静かだ雨さえ降らず晴れている娘達がお昼ごはんを一緒に食べようとやって来たお婿ちゃんが大きな土鍋を抱えて来た豚バラと白菜のお鍋だ赤ワインとおつまみを用意してカボチャの煮物と塩鮭を焼いた大型の台風が来たら・・夜が怖い一緒にマンションで・・と誘われたが家も心配だから一人で過ごす事にした何んとか無事に通過してくれます様に・・停電になったら...続きを読む

スポンサーサイト
2018/09/29 07:48:52 |
映画 |
コメント:2件

映画【かごの中の瞳】2016年アメリカ製作原題は「All See Is You」子供の頃の事故で失明したジ―ナ結婚して夫・ジェームズとタイのバンコクで暮らしている角膜の移植で右目が見える様になったジ―ナ今までは何もかも夫・ジェームズに頼っていたが・・目が見えた事で、好きな洋服が選べる、好きな髪色に染められる夫・ジェームズは想像した顔では無かった世の中にはジェームズ以外にも素敵な男がいっぱい2人は子供を欲しがってい...続きを読む


台風が近づいているが、こちらは見事に青空朝から衣替えで、洋服や家具の入れ替えをした着ない洋服がいっぱいあるが・・捨てられずにいる思い切って整理しなければ・・樹木希林さんに一年間密着したTVを見た亡くなる寸前まで映画を4本も撮っていたのですね終わった映画の台本はその日の内に捨てた・・と話していましたこの世に未練も心残りもないといえる心境になるまでの葛藤は如何ばかりだった事かあっけらかんと話す希林さん...続きを読む

2018/09/27 07:07:20 |
歌舞伎 文楽 落語 能楽 |
コメント:2件

大坂は天満の天神さんにある繁昌亭へ落語を聴きに行って来ました朝は晴れていたのに午後から大雨ビニール傘を買って帰る破目になってしまった最近は天候不順ですね昨日は2階席に沢山の高校生が鑑賞に来ていたそうです若い人にも落語の面白さが伝わるといいですね上方落語協会は260名の噺家さんがいるそうです昨日の演者は↓通りです最近人気の講談が無かったのは残念でしたが大森くみこさんという若いお嬢さんの弁士が出て来て...続きを読む

2018/09/26 08:13:32 |
日々の暮らし |
コメント:2件

特別に「貴之花」が好き・・という訳ではないが昨日の記者会見では何故か涙が出た弟子を思う親方の心情が胸を打つ思い起こせば、相撲ブームを巻き起こし、女性や子供にも大相撲に興味を抱く切っ掛けを作ってくれたその功労は計り知れないし、その偉業が語り継がれる事は必須相撲界に置ける貢献度の大きさは誰もが知る所頑なな態度も多々あったにしろ、相撲協会の古い体質を改める時期が来た・・と誰しもが思った昨日の会見でした平...続きを読む

2018/09/25 06:54:57 |
日々の暮らし |
コメント:5件

昨夜の月は残念ながら雲の中今夜が満月ですが、今朝も雨が降っています今夜は綺麗なお月さまが見えるでしょうか昨日は秋のお彼岸の法事をしました頂いたお花ですお婿ちゃんは上手にお経をあげます(お経本を見ながら)昨年4月に母上が亡くなり、何度もお経を聞く内に憶えたそうです精進落しで鰻を食べに行きました近くに東京竹葉亭があります夏にも行きましたが、余りにも美味しい鰻をもう一度・・とお婿ちゃんは夫が残したシャツ...続きを読む

2018/09/24 09:31:39 |
日々の暮らし |
コメント:4件

今日はお彼岸の法事をする朝から「おはぎ」を作りましたもち米を焚いて、こし餡を包み・・きな粉とグラニュー糖を混ぜて・・きな粉をたっぷりまぶしたら出来上がり夫の友人から届いたメロン、ピオーネ私の友人から届いたお酒をお供えしましたこれで今年の法要が終り来年1月には一周忌です去年の今頃は退院の日を楽しみにリハビリに励んでいました蝉の声を聞かなかった・・と淋しがった夫は蝉の声を聞かずに逝ってしまいました今年...続きを読む


自分でネイルをするようになってもう3年が過ぎた最初はネイリストに任せていたが・・ある日ふとこんな事なら自分で出来るんじゃないかな部品を揃える為に・・最初はネイル・ショップで教えて貰いジェル数色、ブラシ、UVライトなど購入いざ左手で右手を塗るのはね~~右手が利き手ですから毎週、毎週 塗り替えるのは楽しみでもあり、今や面倒でもあるネットでジェルを買い、ネットでデザインを見ながら、新しい事に挑戦する昨日...続きを読む

2018/09/21 14:36:54 |
映画 |
コメント:2件

映画【若おかみは小学生】2018年日本製作 94分のアニメーションです今日が初日で・・な・な・何と観客はたった一人ワタクシだけでした今までにも観客が7人、8人というのはありましたが、たった一人は初めて広い映画館で一人で座っている不気味さを存分に味わった映画鑑賞でした足を前の座席の背中に乗せて、ゆったりもゆったり何んとも気楽&淋しい・・今週は友人とランチの前に神戸シネ・リーブルで映画を観たから2度目...続きを読む


野球も相撲も・・on timeで見られないドキドキして心臓に悪い朝刊で結果を見る事にしている阪神は自力での2位も消滅した下位3球団がダンゴ状態どうなるのだろう復帰した横綱・稀勢の里は3敗となったどうにも覇気が感じられないこのまま何んとか千秋楽まで勝ち進んで欲しい何だか楽しくない秋の朝ですピョウトル大帝 夏の庭...続きを読む
