bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

体調を崩していた

2021/04/30 08:47:12 | 日々の暮らし | コメント:2件

実は・・旅行から帰って体調を崩した先週の水曜日から金曜日までの3日間は、旅行だから外ご飯だった土曜日の夜から吐き気と猛烈な下痢熱は37.3℃から38℃に上がる日曜日は・・解熱剤を飲んで一日中トイレに通う水を飲んでも下したやっと月曜日の朝主治医に行った熱は平熱の35・5℃に下がっていたマイシン、消化剤、整腸剤を貰った主治医にも旅行の事は話していないタクシーで行こうと思ったが、自分で運転して行った翌日か...続きを読む
スポンサーサイト



ワクチン接種通知が来た

2021/04/29 08:23:37 | 日々の暮らし | コメント:2件

市から接種券と予診票が送られて来た接種の日時と場所はまだ決まってなくて、自分で市広報誌で確かめる事になっている主治医の話によれば・・5月中旬に開業医にもワクチンが届くそうで、主治医から受けてもいいそうだま、どちらにしてもG・W明けになるだろうやっとここまできた・・と言う感じ長かった友人たち(80歳前半)の大半がワクチン接種を受けないという副反応が怖いそうだコロナに感染する方が余程怖いと思うが・・私は...続きを読む

旅行記⑤十和田湖と十和田市街のオブジェ

2021/04/28 08:53:02 | 旅のお話 | コメント:2件

バスは・・青森県と秋田県を行ったり来たりしながら十和田湖畔に到着十和田湖周辺の散策昔々この有名な「乙女の像」を見た事があるそれがいつだったか思い出せないが確かに見た想い出の「乙女の像は」湖畔にポツンと立っていた・・が違った向こうに遊覧船が見えるお天気が良すぎて眩しい、暑い、スマホが光って写真が撮り辛い・・という晴天でしたこれで予定の行程は終わりだったが空港に向かう途中で十和田市の美術館前のオブジェ...続きを読む

旅行記④星野リゾート奥入瀬ホテルから奥入瀬渓流へ

2021/04/27 08:46:33 | 旅のお話 | コメント:2件

雪の八甲田山を見ながら雪の壁を通って星野リゾート奥入瀬ホテルに到着部屋は広く、マッサージチェアもある夕食はやはりバイキングだったビールを飲んで一人のテーブルでゆっくり食事前日と同じような内容だったが美味しかった焼き立て熱々のリンゴパイとソフトクリームソフトクリームをパイに入れて食べるパイもソフトクリームも美味しい朝食ですお気に入りになったカボチャのサラダ、リンゴとシナモンのジャム牛乳、トマトジュー...続きを読む

旅行記③鶴の舞橋から弘前城へ

2021/04/26 12:06:18 | 旅のお話 | コメント:2件

古牧温泉から「鶴の舞橋」へ津軽富士見湖にかかる日本一長い木造3連太鼓橋を見に行った満開の桜そしてここは丹頂鶴の生息地でもある快晴で雪を被った岩木山がくっきりと見える本当に気持ちのいい風景を楽しんだ弘前城へ行く前に近くのホテルでランチ自家製のサーモンマリネトウモロコシのクリームスープ←とっても美味しいトウモロコシは・・この辺りでは「嶽きみ」というそうです鱒のムニエルアップルパイ←とっても美味しい食後お...続きを読む

旅行記②星野リゾート青森屋

2021/04/25 09:07:20 | 旅のお話 | コメント:2件

三沢空港から30分程でホテルに到着バス内で検温、消毒して館内へ部屋の大きな窓からは雑木林が見える部屋は和室だが二間続きで広いソーシャルディスタンスの都合で夕食は5時30分からバイキングだったが配慮が行き届いていると感じたホタテ、トウモロコシ、イカなどを目の前で焼いてくれる郷土料理も盛り込まれ、種類も豊富、美味しい手前のお椀は・・南部せんべいを割って入れる「せんべい汁」出汁がきいて美味しいホタテの炊...続きを読む

旅行記①弘前公園の桜満開

2021/04/24 08:40:03 | 旅のお話 | コメント:2件

明日から東京、京都、大阪、兵庫に緊急事態宣言が発出される後手後手の対策でスガさんは陳謝したがコロナは防げないまた5月11日まで我慢を強いられる日々が始まりますこんな時だけど・・青森へ行って来ました旅行社のツアーで「一人旅」限定 代金が18万円今回は女性限定では無かったが結果女性8名だった添乗員は男性でMr.K伊丹空港で集合してJALで三沢空港まで1時間30分青森は津軽地方と南部地方に分かれていて、言葉も...続きを読む

行って来ます

2021/04/21 08:04:24 | 日々の暮らし | コメント:2件

今日にも兵庫県に三度の緊急事態宣言が出されるかも?・・という日だけど2泊の旅行に行くことになった昨日旅行社から連絡があり、苦慮のすえ催行すると決まったそうだ午後伊丹を発って1時間半で三沢に着く星野リゾート2泊のゆっくりした旅途中でaccidentがない事だけを願って行って来ます昨夜の阪神タイガース10-5で巨人に快勝マルテが2本のホームラン大山くんとサンズも打った負ける気がしない阪神タイガース今日も頑張れ阪...続きを読む

こんな時だけど・・

2021/04/20 08:38:39 | 日々の暮らし | コメント:0件

大阪と兵庫県に3回目の緊急事態宣言が出されるか?・・という事態になっている感染者は減るどころか増えていて、スガさんが取り付けて来たファイザーのワクチン全国民にいき渡るのは9月になるらしいそれまでにオリンピックも開催されるどんな事になるのやら昨年から旅行社のD・Mで2,3の旅行を申し込んだが全て中止になった箱根の富士屋ホテルに泊まって6つの美術館を巡る2泊の旅は1月も2月も中止になったずっと前に申し込ん...続きを読む

ドキドキしたヤクルト戦

2021/04/19 09:00:49 | 日々の暮らし | コメント:0件

晴天なのにいきなり雨が降ったり、晴れたり、曇ったりその上 何だか寒い日曜日娘達が結婚記念日だからフレンチに行って来た・・と帰りに寄って来た先週はお泊りで出掛けたから・・結婚記念日のイベントは終わったのかと思っていたら、まだ続いていたみたい(笑)昨日の甲子園球場はディゲームで2時から始まった6-0で阪神が勝っていたから、安心して娘達とお茶してお喋りしていたら5点を返されていたあららヤクルトが頑張って...続きを読む