日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

2021年が今日で終わるコロナに明けコロナに終わる1年だった世界中で収束の気配もなく、新たにオミクロン株まで出現ワクチンも飲み薬も開発されたが終息が見えない来年こそは・・と希望を持ちたいブログを始めて15年が過ぎたと思う今やいつ始めたのかさえも分からなくなってしまった・・が日記として毎日更新できたのが嬉しい今年は嬉しい事があった旅行先の仙台空港で「まりあまりさんですか?」と声を掛けられ韓流にハマっ...続きを読む

スポンサーサイト
2021/12/30 08:19:49 |
日々の暮らし |
コメント:0件

いつも行く美容室オーナーはニューヨークでも美容室を持っている20歳でニューヨークへ渡り、沢山の人に助けられて今があると言う今はお返しの時でチャリティーで開発途上国への支援を続けている昨夜はニューヨークで活躍するジャズ・シンガーを招いたチャリティー・コンサートがあった小さなサロンにお得意様だけが招かれたキイボードが小林沙桜里さんボーカルがリコ・ユーゼンさん娘と一緒に師走の一夜を楽しんだワインを飲みな...続きを読む


毎日お風呂に入る時間は決まっていないが、大抵は8時から9時の間1Fに下り寝室に暖房を入れてゆっくり温かいお風呂に浸かり、シャンプーしていたら外でガンガン、ドンドンと音がする急いで追い焚きを止めたガス給湯器が故障したのかしらどうしようどうしようガスに異常があったら怖いバスタオルを巻いて見に行こうとしたら庭から「お母さん、お母さん」と声がした娘がカギを忘れて家に入れない・・と一旦芦屋の家に帰ったが、タ...続きを読む

2021/12/28 08:10:35 |
日々の暮らし |
コメント:0件

ミュンヘンに住む義弟一家今年はコロナでクリスマス市も開かれず淋しいクリスマスになった様だクリスマス・ツリーの発祥の地でもあるドイツ各地で開かれるクリスマス市に何度も行ったホットワイン(グリューワイン)を飲みながら日本で言えば「えべっさん」状態の賑やかな屋台を見て歩く明るい照明の中でクリスマス用品が売られている広い公園だとメリーゴーランドがある楽しかったなぁ~と懐かしい義弟は未だ今年2月に発症した悪...続きを読む


今年最後の週になった週末からお正月だから、お正月休みが短い新たにオミクロン株も出現しコロナの終息は見られなかったそんな合間に3回も2泊3日の旅行をした北海道、青森、仙台と新しく旅友が出来て楽しい日々を過ごした久々にピアノを習い始めて、楽しみが増えた年間100冊も読んだ本を、今年はまだ22冊しか読んでいない腰を痛めて長い距離が歩けなくなり、遠い図書館へ行けなくなったのも原因だがAmazonprimeやnetfixで...続きを読む

2021/12/26 08:31:00 |
日々の暮らし |
コメント:0件

寒い朝になった昨夜室内のクリスマス・グッズを終い、お玄関のクリスマス・リースを外した少し淋しい寒波が日本列島を襲っているこの辺りはめったに降らない雪が降る予報だ2019年12月ヤフーブログの閉鎖でこのFC2へ引っ越してきて2年が過ぎたその時点で新たに訪問者数を設定して先週10万を超えた沢山の方々の訪問が嬉しい元気でいる事を発信するブログで毎日の更新を目指しているが、話題の無い日もあるこれからも元気で...続きを読む


映画【女相続人】1949年アメリカ製作原題は「The Heiress」中学一年生からモンゴメリー・クリフトは初恋の人だった彼の映画は全て観た今回Amazonprimeで久々に「女相続人」を観た彼がハリウッドへ来て3本目の映画が「女相続人」だった若いモンティを観ましたうぅ・・何と眉目秀麗の若者を演じるモンティの素敵だったことかそんな若者がパーティで一人の女性を見付ける彼女・キャサリンは資産家の医師の一人娘内気で容姿もイマ...続きを読む


今日は・・今年最後の麻雀の日帰りに仲良しのお仲間4人で忘年会をすることになっている大阪在住の人ばかりお好み焼きに行くそうだ家では時々作るが外で食べるのは、何年ぶりだろう今夜はきっと楽しいだろうなぁ~と嬉しい匂いが付くからさぁ~~何を着ていこうかな?...続きを読む

2021/12/23 08:15:13 |
日々の暮らし |
コメント:0件

今朝の新聞で・・アベノマスクを廃棄処分にすると知った何という税金の無駄使いをした事か街中で使っている人を見た事が無かったあたふたとマスクを配る・・という発想自体が何やら可笑しいマスクを製作した業者と利害関係があったのだろう無知、無恥のアベさんらしい税金の無駄使いをして欲しくないマスクを作った配った小さすぎた使った人はいたのだろうか在庫が山積み状態・・で廃棄処分また新しいオミクロン株収まる気配が感じ...続きを読む


一年で昼間の時間が一番短い日太陽が最も低く回る日今日は日が暮れるのが早いだろう水曜日は午前中はお掃除が来る午後は・・3週間に一度の神戸のペインクリニックへ前回 行った時街中で信号を渡り終えた途端に転んだ幸いに手をついたので、膝を擦り剝いただけで、顔面を打つ事も無く、骨折も無かった気を付けねば・・2021年も残り10日間何だか忙しい12月を過ごしている楽しい事が多いのが嬉しい...続きを読む
