日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています
赤に染まったマツダ球場で・・
2023/10/02 08:25:11 |
阪神タイガース |
コメント:2件


スタンドは赤に染まる
何とか
何とか
勝った

うん?
阪神タイガースファンは何処にいるの?
岡田さんも何処を見て挨拶するのか
ちょっと迷う(笑)
それ程
広島ファンが多い
2位か3位かの瀬戸際で燃えに燃える広島
執念で最後まで食らいついて来る
負けられない阪神タイガース
ドキドキの末に
勝った
守護神・岩崎が打たれたが何とか踏ん張った
35セーブを挙げた
あっぱれ
岡留英貴くん
1勝目を挙げた
沖縄出身 180㎝ 23歳の若トラ
良かった
おめでとう

馬場⇒岡留⇒及川⇒ブルワー⇒岩崎と繋いだから
岡田さんも誰が勝利投手か分からなかったらしい
観ている私も分からなかった
ミヱちゃんの激走

テルくんの3ラン

あとは
雨で流れたヤクルト戦を残すだけ
神宮で勝って
日本一に向かって欲しい
期待と
少しばかりの不安の中でその日を待っている
- 関連記事
-
- 対戦相手が決まった (2023/10/16)
- 有終の美を飾れなかったが・・ (2023/10/05)
- 赤に染まったマツダ球場で・・ (2023/10/02)
- アレしたチームと思えない (2023/09/30)
- 良かったのは大山くんのホームランだけ (2023/09/28)
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
2023/10/02(月) 11:44:40 | URL | まりあまり #-
こんにちは。
やっと勝ちました。
こんな調子では日本一は不安ですね。
下剋上がある・・ときっぱりと言う解説者もいます。
失礼だと思いますが今の状態では不安は隠せません。
岡田さんはどんな作戦を練っているのか。
期待と不安の間で揺れています。
相手が広島になるか、横浜になるか。
どちらもイヤですね。
やっと勝ちました。
こんな調子では日本一は不安ですね。
下剋上がある・・ときっぱりと言う解説者もいます。
失礼だと思いますが今の状態では不安は隠せません。
岡田さんはどんな作戦を練っているのか。
期待と不安の間で揺れています。
相手が広島になるか、横浜になるか。
どちらもイヤですね。
2023/10/02(月) 09:45:06 | URL | マリコ #gVQMq6Z2
おはようございます。
何とか勝ちましたね。
テル君がよく打ってくれました。
広島がほとんどのチケットを自分たちで買って、相手チームには2階の隅っこしか売ってくれないから、応援席はいつもほとんど赤一色になると聞いています。
それでもなんとか入り込んでくれた阪神ファンが一生懸命応援してくれて、やっと勝つことができました。
選手の見極めも結構ですが、もう少しやり方を考えて、阪神タイガースにはもっと力強い試合をやってもらいたいと思います。
何とか勝ちましたね。
テル君がよく打ってくれました。
広島がほとんどのチケットを自分たちで買って、相手チームには2階の隅っこしか売ってくれないから、応援席はいつもほとんど赤一色になると聞いています。
それでもなんとか入り込んでくれた阪神ファンが一生懸命応援してくれて、やっと勝つことができました。
選手の見極めも結構ですが、もう少しやり方を考えて、阪神タイガースにはもっと力強い試合をやってもらいたいと思います。