日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります
Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (32)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (21)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (29)
- 2022/12 (30)
- 2022/11 (31)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (32)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (29)
- 2022/02 (24)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (27)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (28)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (29)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (31)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (38)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (41)
- 2018/07 (25)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (38)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (31)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (20)
- 2017/04 (25)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (46)
- 2016/11 (44)
- 2016/10 (32)
- 2016/09 (180)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2012/01 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2010/04 (1)
- 2010/01 (1)
- 2009/09 (1)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (1)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (3)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (12)
- 2007/12 (20)
- 2007/11 (7)
- 2007/10 (23)
- 2007/09 (10)
- 2007/08 (12)
- 2007/07 (16)
- 2007/06 (15)
カテゴリ
カレンダー
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています
日本一から一夜明けて
2023/11/07 08:56:26 |
阪神タイガース |
コメント:2件


いつもは観ないTVも長い時間観た
関西では・・
号外も出たし日本一の瞬間視聴率は50.0%だったらしい
阪神の選手達が次々にTVに登場した
揃いのウイナーズTシャツ姿が素敵だった
近本くんがMVP(最高殊勲選手)に選ばれた
このシリーズの沢山のスポンサーからの賞金の合計が700万円らしい
村上くんは年俸より高い・・とビックリしていた
どうか
村上くんの年俸を上げて下さい
・・と私がお願いしてどうする(笑)
近本くん
使い道は考えてないそうだ
税金も取られるし・・と笑う

内閣総理大臣杯を持つ岡田さん
わぁ~~こんな物も貰えるんだ(笑)

大山くん
三振してもベンチへ帰る時に下を向かない
ゴロでも必死で1塁へ走る
「走姿顕心」は新井コーチから教わった言葉
何事も一生懸命
誰よりも沢山練習する
穏やかな人柄だけど内に闘志を秘める
いつも周りにチームメイトが群がる
4番を決めかねていた岡田さん
そんな大山くんをみて彼に決めた
阪神の4番を背負った重圧に耐えて
跳ね返して頑張った大山くん
何も食べられ無くなって
どうにかバナナを食べた
・・と読んだ
このシリーズでは
「みんなの声援賞」を受賞した

開幕投手で
最後もいいピッチングで締めた青柳くん
始まる前
監督室に呼ばれて「開幕投手だったし、楽しんで投げてこい」と言われたとか
今季はパッとしなかった青柳くん
岡田さんの意気を感じて、岡田さんの優しさを感じて
マウンドに向かったという
良かった
本当に良かったと嬉しい

そして
梅ちゃんの代わりを務めた坂本くん
値千金の活躍だった

温厚な坂本くんがデッドボールで怒りの感情を顕わにし
次の木浪くんに「次はお前だ」と指をさし
木浪くんが「さよなら打」を打った
坂本くんは高校生の時
東大でもいけると言われた秀才だったらしい

ホームランで活躍したノイジーさん

「バモス」で選手達を鼓舞したミヱセスくん
助っ人のビーズリー、ブルワー
4人はアメリカへ帰った
来季の去就は分からない
リリーフ陣の大活躍の一年でもあった
岩崎くんを筆頭に
石井、桐敷、及川、加治屋
スペードのエースと岡田さんが言う男もいる
大竹、伊藤、才木、西(勇)(純)などの投手陣
ここに書ききれない選手達
ポジションを変えず
シーズン中同じポジションだからこそ
自信を持って戦えた
・・と思う
岡田さんは「昔の野球」「普通の野球」を貫いた
岡田さんの熱意と選手達を思う気持ちが
選手達にも伝わっている
・・と見ていても分かった
皆で繋いで
皆で頑張った一年だった
38年ぶりの日本一
生きてこんな日を迎えた事が嬉しい
楽しくエキサイトして過ごせた今シーズン
最高の時間だった
我が愛する阪神タイガース
あらためて
おめでとう
そして
ありがとう
- 関連記事
-
- 日本一から一夜明けて (2023/11/07)
- 日本一だ (2023/11/06)
- 阪神タイガース王手! (2023/11/03)
- さよならだった (2023/11/02)
- 0-8で完敗 (2023/10/30)
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
2023/11/07(火) 18:00:39 | URL | まりあまり #-
こんばんわ。
また
来季を楽しみに・・
また
来季を楽しみに・・
2023/11/07(火) 15:43:11 | URL | マリコ #gVQMq6Z2
こんにちは。
東京では特番が見れないのが残念です。
でもビールかけの様子などは、you tubeなどで見ることができました。
一人一人が一生懸命で、本当にいいチームだと思います。
春まで彼らの試合を見ることができないのが寂しく感じられますが、でも日本一になってくれて本当にうれしいです!!
東京では特番が見れないのが残念です。
でもビールかけの様子などは、you tubeなどで見ることができました。
一人一人が一生懸命で、本当にいいチームだと思います。
春まで彼らの試合を見ることができないのが寂しく感じられますが、でも日本一になってくれて本当にうれしいです!!