本のお話(70)浅田次郎著「薔薇盗人」 | bonbonの日常と非日常
fc2ブログ
日常の暮らし、旅行など非日常を綴ります

まりあまり

Author:まりあまり
FC2ブログへようこそ!
Yahoo blog の終了に伴い引っ越して参りました
ブログ生活は15年を超えました
文章を書く事、読む事が好きで、旅行記、本の感想、伝統芸能(文楽、歌舞伎、落語)など
日々の暮らしと共に綴っています
よろしくお願い致します

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
日記
4073位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
主婦
484位
サブジャンルランキングを見る>>
日々の暮らしなどの日常と歌舞伎、文楽、落語、旅行などの非日常を綴っています

本のお話(70)浅田次郎著「薔薇盗人」

2023/11/15 08:26:48 | 本のお話 | コメント:0件

浅田次郎著

【薔薇盗人】

IMG_20231110_163009.jpg


6篇の短編集です

①・・あじさい心中

②・・死に賃

③・・奈落

④・・佳人

⑤・・ひなまつり

⑥・・薔薇盗人


どの物語も

チョット浅田さんらしくないなぁ・・と思い

思わず発行日を見た

初出は1997年から1999年

「小説新潮」に発表された小説です

ミステリー含みだったり謎解きの様だったりで

意表を突く面白さがあります

どの作品も

なる程・・と唸ります


⑥・・の「薔薇盗人」

小学6年生の洋一君が

外国航路のキャプテンの父親に書いた手紙形式で物語が進みます

大人には分かるが子供には分からない

・・という事実

父親はどんな気持ちでこの手紙を読むだろう

・・と

「往きは良いよい帰りは怖い」的な気持ちで読み終わりました

まぁ~とにかく

ひと捻りもふた捻りもある物語をワクワクしながら読む

・・という楽しさを味わった1冊でした

関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する